岡山県行政書士会は、許認可・登録申請、遺言や相続、色々な契約・届出などの相談や書類作成をサポートする行政書士の団体です。
文字サイズ:
サイト内検索:
トップページ
行政書士とは
・
行政書士の仕事
・
行政書士になるには
・
行政書士の報酬について
岡山県行政書士会案内
・
アクセス
岡山の行政書士の検索
お知らせ
無料相談会
リンク
お問い合せ
サイトマップ
プライバシーポリシー
サイトポリシー
会員専用
会員の方はログインしてください
ID:
パスワード:
行政書士会事務局から、新事務所移転に先立つお知らせ
会員の皆様、一般の皆様、行政書士会事務局からのお願いです。 当会は、本年2月22日の新事務所での開業を前に、現在、すでに引っ越し作業に入っております。 ...(
つづく
)
【行政書士会会員限定】マイナンバーカード申請手続相談員募集について
岡山県行政書士会の会員の皆様、 現在、マイナンバーカード申請手続相談員の募集をしています。 会員専用ページをご覧いただけたら幸いです。
新型コロナウイルス感染拡大による行政書士登録事務・行政書士法人届出事務への影響ついて
新型コロナウイルスの感染拡大により「新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言」が発令されたことを受け、日本行政書士会連合会の行政書士登録事務・ ...(
つづく
)
新型コロナウイルス感染症拡大に伴う対応について
全国的に新型コロナウイルス感染が拡大しており、今後の動向が懸念されるところです。 当会としても、日行連から、新型コロナウイルスの発生を踏まえた対応につい ...(
つづく
)
行政書士にご依頼いただく前にお読みください
行政書士は法律の専門家として、業務遂行のため厳格な倫理規則に基づき職務を遂行しています。 行政書士にご依頼の前に、ぜひ下記文書をお読みいただき、業務をご依頼く ...(
つづく
)
新たに行政書士になられる方へお知らせ
新たに行政書士になられる方は、こちらのページをお読みください。 ⇒新たに行政書士になられる方へのお知らせ
他の単位会から本会へ事務所を変更される行政書士の方へお知らせ
無題ドキュメント 他の単位会から岡山県行政書士会へ事務所を移転される行政書士の方は、次の書類を本会へ提出しなければならない。 ...(
つづく
)
行政書士ADRセンター岡山のご案内
岡山県行政書士会(行政書士ADRセンター岡山) は、特定の紛争分野(自転車事故)について法務大臣認証の民間裁判外紛争解決機関として、調停により解決をサポートしま ...(
つづく
)
成年後見に取り組んでいます
成年後見制度は、行政書士本来の業務ではありませんが、高齢社会の下で増加する利用者と不足する第三者後見人等(後見人・保佐人・補助人を総称していう)という現 ...(
つづく
)
岡山県行政書士会会則の公表
⇒岡山県行政書士会会則【PDF:346KB】(平成28年6月24日施行) ⇒入会金及び会費の額並びにその納入等に関する取扱い【PDF:121KB】(平成28年 ...(
つづく
)
>このページの一番上へ
2023/02/06
丁種封印事前研修会
丁種封印事前研修会 運輸交通部 1.日時 令和5年3月15日 13時30分~15時3 ...(
つづく
)
2023/01/26
令和5年経営事項審査申請の手引きの修正について
岡山県土木部監理課のHPに令和5年経営事項審査申請の手引きが掲載されておりますが、一部内容が修正されております。 その他の審査項目の建設機械の保有状況につい ...(
つづく
)
2022/12/22
岡山県発注工事における技術者の登録について
岡山県発注工事の配置技術者について、令和2年4月1日以降は要件を満たせば営業所の専任技術者も岡山県発注工事の主任技術者として現場配置出来るようになりました。 ...(
つづく
)
2022/11/28
岡山県庁駐車場の一部閉鎖について
岡山県庁舎耐震化工事に伴い、駐車場の一部が閉鎖となります。 閉鎖される駐車場は、外来駐車場の屋外エリアとなります。 庁舎北側の屋外平面駐車場が使用できなく ...(
つづく
)
2022/11/16
令和6・7年度岡山県建設工事入札参加資格審査申請について
令和6・7年度岡山県建設工事入札参加資格審査申請についてのお知らせが岡山県のホームページに掲載されております。 下記URLからご確認できます。 https ...(
つづく
)
2022/10/06
岡山働き方改革推進支援センターからの無料相談のお知らせ
岡山働き方改革推進支援センターから、 中小企業・小規模事業主の皆様への無料出張相談のお知らせです。 行政書士の皆さんも、依頼者の方たちへの情報提供の ...(
つづく
)
2022/09/13
許可証明願様式の一部変更について
証明願の様式が一部変更されています。 経営事項審査結果証明、浄化槽工事業登録証明・特例浄化槽工事業届出証明、解体工事業登録証明については作成に時間を要するこ ...(
つづく
)
2022/07/26
建設業許可申請窓口の一時閉鎖及び窓口の移転について
6月14日に「会員専用のお知らせ」と一般の方への「お知らせ」でアナウンスしましたが、改めて、建設業許可申請窓口の一時閉鎖及び窓口移転についてお知らせします。 ...(
つづく
)
2022/06/14
岡山県土木部監理課の窓口が一時的に閉鎖されます。
岡山県土木部監理課建設業班は庁舎耐震化工事に伴う引越しのため窓口を一時的に閉鎖します。 令和4年7月29日(金)及び令和4年8月1日(月)の二日間は終日窓口 ...(
つづく
)
2022/04/11
建設業許可の手引が改訂されています。
建設業許可の手引(令和4年4月1日改訂版)が岡山県土木部監理課のHPに掲載されています。様式変更や記載要領の変更があります。 下記URLからご確認ください。 ...(
つづく
)
>このページの一番上へ
〒700-0816 岡山県岡山市北区富田町一丁目7番15号 富田町ビル 2F
TEL:086-222-9111 FAX:086-222-9150 e-mail:
jimukyoku@okayama-gyosei.or.jp
>>トップページに戻る